浦島効果

太陽系を例に考えると、例えばまともに居住可能な惑星として考えるのは内惑星(小惑星帯より内側の、水星、金星、地球、火星)くらい。さらに、これらを対象としてテラフォーミング技術(星を改造し、居住可能にする技術。地殻、大気、海洋等を対象として非常に膨大な資源を投入する必要があることは想像に難くない。既にある砂漠や荒野を耕し直すのとは違い、根本的に地殻変動、大気循環、酸素発生のための植生の確立等が要求されるからだ。)が適用可能なのは恒星からの放射がある程度の程度に収まる(暑からず、寒からず)金星、火星くらいだろう。

インパルスドライブによる速度がどの程度であるかはどこにも明確な言及がない(推力四分の一とか推力二分の一といった表現しかでてこない)が、これを使ってまがりなりにも惑星間の移動を行っている様子からは、それなりの速度が出ているはずだ。というのも、居住可能な惑星が地球と同等の公転軌道上にいるとすると、その惑星間を移動するためには平均的に地球と太陽の間くらいの距離を移動する必要があり(惑星直列でもしていない限り、至近の惑星間を直線で結んだとしてもこれくらいは移動する可能性がある)、これは500光秒くらいを移動する必要があるということだ。(地球−月間の距離でさえ表面間で約1光秒ある。)

これを光速に近い速度で移動したとき、船内時間は静止している銀河時間に対し遅れが生じる。(ローレンツ短縮)ざっと計算するとこのようになる。

500光秒の距離を移動する場合(例:同じ恒星系において居住可能な惑星間を移動)
速度(光速に対し)船外から見た所要時間船内の経過時間
10パーセント5000秒497秒
90パーセント556秒218秒
99パーセント505秒71秒
100パーセント(ワープ1)500秒500秒

なお、ワープ航行中は普通に通信していることから、静止時間と同じ時間経過があるものとした。
これならどのフライトプランでもそう無理はなさそうである。

もう少し遠いところを考えてみよう。
何らかの理由でこのような通常空間の移動を長時間行う必要が生じたとする。例えば救助を待つ21光時(光で21時間かかる距離。太陽−冥王星間の4倍くらいの距離))先にある基地にインパルスドライブで24時間以内につく必要があるとすると、光速の90パーセントで23.3時間、99パーセントで21.2時間と大差なく間に合うようなフライトプランを立てると、船内ではそれぞれ20.9時間と3.0時間が経過していることになる。前者はまだしも、後者は銀河時間との差が激しすぎるし、これではまともに通信で話することすらできないはずだ!まともに浦島効果を受けて、浦島太郎になってしまう。

21光時の距離を移動する場合

速度(光速に対し)船外から見た所要時間船内の経過時間
10パーセント210時間20.9時間
90パーセント23.3時間9.2時間
99パーセント21.2時間3.0時間
100パーセント(ワープ1)21時間21時間

これらから推測すると、エンタープライズ号のインパルスドライブにおける通常航行速度は90パーセントくらいが妥当だということになる。
(しかし、「速度」と「推力」は本来別物のはずだ。なぜ艦長はいつも推力でパイロットに指示するのだろうか?海の上の船の習慣がそのまま残っているのだろうか?海の上の船ならノッチで推力を指定しているようだから...)


参考

名前          軌道    (000 km)     (km)     (kg)
------------  ------  --------  -------  -------
太陽                             697000  1.99e30
木星          太陽     778000     71492  1.90e27
土星          太陽    1429000     60268  5.69e26
天王星        太陽    2870990     25559  8.69e25 *
海王星        太陽    4504300     24764  1.02e26 *
地球          太陽     149600      6378  5.98e24
金星          太陽     108200      6052  4.87e24
火星          太陽     227940      3398  6.42e23
ガニメデ      木星       1070      2631  1.48e23 +
ティタン      土星       1222      2575  1.35e23 +
水星          太陽      57910      2439  3.30e23 +
カリスト      木星       1883      2400  1.08e23
イオ          木星        422      1815  8.94e22
月            地球        384      1738  7.35e22
エウロパ      木星        671      1569  4.80e22
トリトン      海王星      355      1353  2.14e22
冥王星        太陽    5913520      1160  1.32e22
太陽系「いちばん」リストより


戻る