カラクラ2の復旧

カラクラ2のハードディスクが死にました。電源を入れてもうんともすんともいいません。ファンの回る音がするだけで、ハードディスクが回りません。外付けのハードディスクやフロッピーからは立ち上がります。そこで、改造用に購入したLC575の内蔵ハードディスクを急きょカラクラ2に入れてみることにしました。都合良く、LC575まではハードディスクがSCSIでしたので。

カラクラ2のハードディスクをLC575のものと交換しておきます。イーサネットカードもつけておきます。メイン(私の場合Performa588です)とカラクラ2をハブ経由のイーサネットでつなぎます。

さらに、漢字Talk7.5.3のマウントイメージをP588に、Network Access Disk(→参考)をフロッピーに入れておきます。(前者はアップル、後者は米国Appleのサイトから持ってきてありました。)

さて、P588のファイル共有を開始し、マウントイメージを共有します。

ここまでやっておいてカラクラ2をフロッピーで起動し、セレクタで見ると先ほどのマウントイメージのあるボリュームが見えますので、そこから漢字Talk7.5.3をマウントし、インストーラーを起動すればOK。

唯一問題は、この時点ではNetwork Access Diskが日本語をしゃべれないので、インストールが文字化けすることですが、デフォルトのボタンをどんどん押していけばとりあえずインストールできます。

これでうちのカラクラ2は復活しました。(でも、結局現在は内蔵ディスクをLC575に戻してしまっています。つづく

参考サイト


●門の前へ ●ひとつ前へ
(C)2000