初めてのドライブ

写真はありませんが、今日初めて遠出をしました。ナビを英語バージョンに出来たので、予行演習としてシャルルドゴール空港第一ターミナルまで。

シャルルドゴール空港手前で右に入りそこね、次の場所でUターン。おかげで0.8ユーロ2回分を余計に取られましたが、何とか行き来できました。

途中オペラ座の近くで警官に止められましたが、国際運転免許証とパスポートを見せて、特に問題なし。でも、何でとめられたんだろう。それと、向こうはフランス語のみ、こっちは日本語と英語のみなので、はっきり言って意思疎通はゼロ。国際運転免許証の日にちが5月になっていたので、有効期限かと思ってこれは何だと聞かれましたが(想像で)、英語でこれは免許を取った日だと説明したら納得してました(想像で)。

その後マドレーヌ寺院とピカソ美術館へ。
P1020487.JPG
P1020490.JPG
実はマドレーヌ寺院、中(だけでなく外も)がおかしくなってます。現代美術が展示されて、異空間状態です。
P1020492.JPG

ピカソ美術館は写真禁止なのが痛い。(外観のみ撮影)
P1020500.JPG

あと、昼食はいつもの通りそれなりに重かったので、夕飯は小麦粉のウェハースのようなやつとブルサンで軽く済ませました。
P1020497.JPG
フランス | comments (0) | trackbacks (0)

これがフランス流(笑)その2

ホテルの照明が切れてしまったので、出掛けに電球の交換をフロントに頼みました。帰ると、ちゃんと点くようになっています。
P1020485.JPG
ところが、部屋の別の照明をつけようとしたら、点きません。
P1020483.JPG
なんと、電球がなくなっていました。どうやら、このスタンドの電球を抜いて、先ほどの照明につけたようです。それでは問題の解決にならないでしょっ。(笑)
大笑いしながらフロントに苦情を入れ、新しい電球をもらって付け直しました。さすがフランス。(やった人個人の問題でしょうけど。)
フランス | comments (0) | trackbacks (0)

サクレ・クール寺院

サクレ・クール寺院へ行きました。
P1020453.JPG
なぜかここにも、エッフェル塔やシャイヨー宮と同様回転木馬が。
P1020454.JPG
サクレ・クール寺院は高いところにあるので、パリの景色が良く見えます。オペラ座の方向です。
P1020460.JPG
しかし、東南向きなのが残念なところ。エッフェル塔のあたりは木や建物にさえぎられて見られません。この写真をとるためにはとある場所に少々移動が必要です。
P1020469.JPG
その後ダリ美術館へ。ここはブロンズ像がメインです。
P1020474.JPG
昼食は、遅めでいつもの通り量が多いため、夕食は簡単にしました。
P1020486.JPG
フランス | comments (0) | trackbacks (0)